- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
3月23日(土)は月1病院DAYの日でした。

診察前に爪切り&足裏カットをしてもらい、めるももなもすっきり
その後 診察室に入り、まずは体重測定
める=5.16kg
(前回より-0.02)

もな=5.44kg
(前回より-0.04)

めるももなもすこ~しだけど減ってる(*^^)v
もなは2ヶ月続けてマイナスだ
この調子で次の体重測定も減ってますように~(≧人≦)
ちっこは今回めるしか採取できなかったので めるだけ検査
検査の結果はpH6.0と良好~
めるは腰の具合も今は落ち着いているので問題ないんですが、
最近、すこ~し疲れやすくなってるかな?って気になってて・・・
それは歳のせいでなのかわからないけど、甲状腺が低下すると元気がなくなったり寒がったりするみたいなの。
今年はね、ファンヒーターの前に陣取ってぬくぬくしてることが多かったんだよね~
ずっと寒がるとか、食欲がないとかはないんだけど(毛艶もいいし^^)
めるも7歳になったことだし、血液検査をしてもらうことにしました~。
(来月は狂犬病の注射があるので、5月にね)
来月はちっくん、次にも採血と めるにとってイヤなことが続くけど
健康でいてもらうための大事なことだからね~。
ガンバロウね
かかった費用
診察×1=520円
尿検査×1=1,050円
内服薬×1=2,100円
処置×2=2,080円
小計 5,750円
アニコム損保適用-2,875円
合計 2,875円
只今、頂いたコメントのお返事は時間の都合上、ご訪問・応援に代えさせて頂いてます。
ブログをお持ちでない方へのお返事はこれまで通りこちらにさせて頂きますね。
訪問が遅れてしまうこともありますが、どうぞよろしくお願いしますm(._.*)m
みなさん、最後まで読んでくれてありがとう~☆

2つのランキングに参加してます。
ポチっと応援お願いしますm(._.*)m


診察前に爪切り&足裏カットをしてもらい、めるももなもすっきり

その後 診察室に入り、まずは体重測定

める=5.16kg


もな=5.44kg


めるももなもすこ~しだけど減ってる(*^^)v
もなは2ヶ月続けてマイナスだ

この調子で次の体重測定も減ってますように~(≧人≦)
ちっこは今回めるしか採取できなかったので めるだけ検査

検査の結果はpH6.0と良好~

めるは腰の具合も今は落ち着いているので問題ないんですが、
最近、すこ~し疲れやすくなってるかな?って気になってて・・・
それは歳のせいでなのかわからないけど、甲状腺が低下すると元気がなくなったり寒がったりするみたいなの。
今年はね、ファンヒーターの前に陣取ってぬくぬくしてることが多かったんだよね~
ずっと寒がるとか、食欲がないとかはないんだけど(毛艶もいいし^^)
めるも7歳になったことだし、血液検査をしてもらうことにしました~。
(来月は狂犬病の注射があるので、5月にね)
来月はちっくん、次にも採血と めるにとってイヤなことが続くけど
健康でいてもらうための大事なことだからね~。
ガンバロウね



診察×1=520円
尿検査×1=1,050円
内服薬×1=2,100円
処置×2=2,080円
小計 5,750円
アニコム損保適用-2,875円
合計 2,875円
只今、頂いたコメントのお返事は時間の都合上、ご訪問・応援に代えさせて頂いてます。
ブログをお持ちでない方へのお返事はこれまで通りこちらにさせて頂きますね。
訪問が遅れてしまうこともありますが、どうぞよろしくお願いしますm(._.*)m
みなさん、最後まで読んでくれてありがとう~☆

2つのランキングに参加してます。



* by ゆーこ
こんばんは~
病院、お疲れさまでした~
めるもなちゃんも 爪切りDayだったのね♪
うちも爪切りしてきましたー^^
体重、順調に減ってますね☆
うちは…順調に増えてます(笑)
ロング散歩できるようになったら
がんばりまーす^^
血液検査、大事ですよね。
うちも今年はしっかりやろうと思ってます☆
病院、お疲れさまでした~
めるもなちゃんも 爪切りDayだったのね♪
うちも爪切りしてきましたー^^
体重、順調に減ってますね☆
うちは…順調に増えてます(笑)
ロング散歩できるようになったら
がんばりまーす^^
血液検査、大事ですよね。
うちも今年はしっかりやろうと思ってます☆
* by ゆみ
こんばんはー
めるもなちゃん、ちょっと体重減ったのね^^
我が家はほたるがヒート後で食欲減退し4.9キロに落ちたんですが
ひかりが先日5.5キロという最大値をたたき出し
その日のお散歩で5.4キロに減ったもののまだそれぐらいありそうな感じ…^^;
0.5キロの差はやっぱり大きくてひかりを持つと重いですー(><)
ダイエット頑張らないと…
うちもほたるの健康診断をお願いしたいなぁと考えてはいますが
まだ実行に移してないので、ワクチン打ちに行くときにでも聞いてこようかな。
ワクチンにフィラリア検査に狂犬病と病院が続くけど
めるもなちゃんも頑張ろうね^^
めるもなちゃん、ちょっと体重減ったのね^^
我が家はほたるがヒート後で食欲減退し4.9キロに落ちたんですが
ひかりが先日5.5キロという最大値をたたき出し
その日のお散歩で5.4キロに減ったもののまだそれぐらいありそうな感じ…^^;
0.5キロの差はやっぱり大きくてひかりを持つと重いですー(><)
ダイエット頑張らないと…
うちもほたるの健康診断をお願いしたいなぁと考えてはいますが
まだ実行に移してないので、ワクチン打ちに行くときにでも聞いてこようかな。
ワクチンにフィラリア検査に狂犬病と病院が続くけど
めるもなちゃんも頑張ろうね^^
こんにちわぁ~♪
病院、お疲れ様でした!
体重もうまく維持されてますね。
こむぎはちょっと増えたかも。
めるもなちゃんのちょうど間くらいです。
そうね、血液検査は大事よ。
7歳以降は毎年やった方がいいかも。
ネネの時は2年に1回にしていたら
腎臓のこと、発見が遅くなってしまったから。
ワン子の成長は人間の何倍も早いからね^^
病院、お疲れ様でした!
体重もうまく維持されてますね。
こむぎはちょっと増えたかも。
めるもなちゃんのちょうど間くらいです。
そうね、血液検査は大事よ。
7歳以降は毎年やった方がいいかも。
ネネの時は2年に1回にしていたら
腎臓のこと、発見が遅くなってしまったから。
ワン子の成長は人間の何倍も早いからね^^
2013-03-26 15:54 くるみん
[ 編集 ]
こんばんは~
病院、お疲れさまでした~
めるもなちゃんも 爪切りDayだったのね♪
うちも爪切りしてきましたー^^
体重、順調に減ってますね☆
うちは…順調に増えてます(笑)
ロング散歩できるようになったら
がんばりまーす^^
血液検査、大事ですよね。
うちも今年はしっかりやろうと思ってます☆
病院、お疲れさまでした~
めるもなちゃんも 爪切りDayだったのね♪
うちも爪切りしてきましたー^^
体重、順調に減ってますね☆
うちは…順調に増えてます(笑)
ロング散歩できるようになったら
がんばりまーす^^
血液検査、大事ですよね。
うちも今年はしっかりやろうと思ってます☆
2013-03-26 21:50 ゆーこ
[ 編集 ]
こんばんはー
めるもなちゃん、ちょっと体重減ったのね^^
我が家はほたるがヒート後で食欲減退し4.9キロに落ちたんですが
ひかりが先日5.5キロという最大値をたたき出し
その日のお散歩で5.4キロに減ったもののまだそれぐらいありそうな感じ…^^;
0.5キロの差はやっぱり大きくてひかりを持つと重いですー(><)
ダイエット頑張らないと…
うちもほたるの健康診断をお願いしたいなぁと考えてはいますが
まだ実行に移してないので、ワクチン打ちに行くときにでも聞いてこようかな。
ワクチンにフィラリア検査に狂犬病と病院が続くけど
めるもなちゃんも頑張ろうね^^
めるもなちゃん、ちょっと体重減ったのね^^
我が家はほたるがヒート後で食欲減退し4.9キロに落ちたんですが
ひかりが先日5.5キロという最大値をたたき出し
その日のお散歩で5.4キロに減ったもののまだそれぐらいありそうな感じ…^^;
0.5キロの差はやっぱり大きくてひかりを持つと重いですー(><)
ダイエット頑張らないと…
うちもほたるの健康診断をお願いしたいなぁと考えてはいますが
まだ実行に移してないので、ワクチン打ちに行くときにでも聞いてこようかな。
ワクチンにフィラリア検査に狂犬病と病院が続くけど
めるもなちゃんも頑張ろうね^^
2013-03-26 23:43 ゆみ
[ 編集 ]
| Home |
病院、お疲れ様でした!
体重もうまく維持されてますね。
こむぎはちょっと増えたかも。
めるもなちゃんのちょうど間くらいです。
そうね、血液検査は大事よ。
7歳以降は毎年やった方がいいかも。
ネネの時は2年に1回にしていたら
腎臓のこと、発見が遅くなってしまったから。
ワン子の成長は人間の何倍も早いからね^^