- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
とある日のめるもなごはん♪
飼い主と同じメニューのゴーヤチャンプルーでした^^
我が家では週に2回はゴーヤチャンプルー食べてるのでね(笑)
昔は、ゴーヤの苦みが苦手で美味しく感じられなかったけど、いつの間にかその苦みが美味しく感じられて
今ではやみつきに(笑)
実はこの苦味の中に含まれている夏バテを防ぐ栄養素の『モモルデシン』が
胃の働きを活発にして消化を促進、気分をスッキリとさせ体を冷やしてくれるんだって^^
(カラダの中のこもった熱を外に逃がしてくれる)
なので、体内温度が高くなりがちなこの季節・・・ゴーヤを上手に取り入れて夏バテ防止、体力強化に役立てたいね^^

材料はゴーヤ、豆腐、豚肉、人参、卵、かつおダシ(だいたいニンと一緒の材料です^^)
ゴーヤはビタミンCがたっぷりで、野菜では唯一加熱に強く、トマトの5倍栄養があるそうです^^
ビタミンCやBが、抗酸化や疲労回復、皮膚や粘膜を正常化にする働きも。
めるもなのカイカイ、私の口唇ヘルペスにもいいメニューだよね(笑)

もなちん、テーブルの上に乗っかっちゃって・・・お行儀悪いですよ~
さ、ちゃんとマテして

ヨシ!の合図でいただきます♪

競うようにガツガツ食べ始めました(^_^;)

あっと言う間に完食でーす。

完食後、きらっきらなお顔でおかわりを要求するめるちん(笑)

今日はもうおしまいだよー。

また作ってあげるからね^^
ゴーヤパワーで暑さに負けないカラダ作りをしてるめるもな家に
応援ポチ♪
お願いします!!

2つのランキングに参加してます。
ポチっと応援お願いしますm(._.*)m

只今、頂いたコメントのお返事は時間の都合上、ご訪問・応援に代えさせて頂いてます。
ブログをお持ちでない方へのお返事はこれまで通りこちらにさせて頂きますね。
訪問が遅れてしまうこともありますが、どうぞよろしくお願いしますm(._.*)m
みなさん、最後まで読んでくれてありがとう~☆
飼い主と同じメニューのゴーヤチャンプルーでした^^
我が家では週に2回はゴーヤチャンプルー食べてるのでね(笑)
昔は、ゴーヤの苦みが苦手で美味しく感じられなかったけど、いつの間にかその苦みが美味しく感じられて
今ではやみつきに(笑)
実はこの苦味の中に含まれている夏バテを防ぐ栄養素の『モモルデシン』が
胃の働きを活発にして消化を促進、気分をスッキリとさせ体を冷やしてくれるんだって^^
(カラダの中のこもった熱を外に逃がしてくれる)
なので、体内温度が高くなりがちなこの季節・・・ゴーヤを上手に取り入れて夏バテ防止、体力強化に役立てたいね^^

材料はゴーヤ、豆腐、豚肉、人参、卵、かつおダシ(だいたいニンと一緒の材料です^^)
ゴーヤはビタミンCがたっぷりで、野菜では唯一加熱に強く、トマトの5倍栄養があるそうです^^
ビタミンCやBが、抗酸化や疲労回復、皮膚や粘膜を正常化にする働きも。
めるもなのカイカイ、私の口唇ヘルペスにもいいメニューだよね(笑)

もなちん、テーブルの上に乗っかっちゃって・・・お行儀悪いですよ~
さ、ちゃんとマテして

ヨシ!の合図でいただきます♪

競うようにガツガツ食べ始めました(^_^;)

あっと言う間に完食でーす。

完食後、きらっきらなお顔でおかわりを要求するめるちん(笑)

今日はもうおしまいだよー。

また作ってあげるからね^^
ゴーヤパワーで暑さに負けないカラダ作りをしてるめるもな家に


2つのランキングに参加してます。



只今、頂いたコメントのお返事は時間の都合上、ご訪問・応援に代えさせて頂いてます。
ブログをお持ちでない方へのお返事はこれまで通りこちらにさせて頂きますね。
訪問が遅れてしまうこともありますが、どうぞよろしくお願いしますm(._.*)m
みなさん、最後まで読んでくれてありがとう~☆
* by eri
ゆきさんのお料理は本当に
美味しそうだなぁ☆
私、以前はゴーヤ苦手で今も
出てきたら食べるけど、自分
では買わないの(^_^;)
栄養がいっぱいみたいだし、
めるもなちゃん喜んで食べて
るので、私も買ってみようかな(笑)
美味しそうだなぁ☆
私、以前はゴーヤ苦手で今も
出てきたら食べるけど、自分
では買わないの(^_^;)
栄養がいっぱいみたいだし、
めるもなちゃん喜んで食べて
るので、私も買ってみようかな(笑)
* by くーちゃん
彩り鮮やか、おいしそうー
私も昨日はゴーヤとなすの味噌炒め。
切っていると足元でうるさいから
まさか生は食べないだろう・・と
生をあげたらボリボリ食べちゃいました。
セロリの生は食べないんだけどね。
ウチのわんこはんも夏場はたいていゴーヤ
入れます。
夏ばて防止と信じているので!笑
私も昨日はゴーヤとなすの味噌炒め。
切っていると足元でうるさいから
まさか生は食べないだろう・・と
生をあげたらボリボリ食べちゃいました。
セロリの生は食べないんだけどね。
ウチのわんこはんも夏場はたいていゴーヤ
入れます。
夏ばて防止と信じているので!笑
* by ゆみ
こんばんはー
ゴーヤ…高校の修学旅行で沖縄に行ったときに初めて食べて
そしてそれ以来食べてない気がするー(笑)
栄養面でもかなり良さそうですね^ ^
めるもなちゃんもおかわり欲しいくらい美味しかったのねー
ほたるに良さそうだし今度作ってみようかな♪
ゴーヤ…高校の修学旅行で沖縄に行ったときに初めて食べて
そしてそれ以来食べてない気がするー(笑)
栄養面でもかなり良さそうですね^ ^
めるもなちゃんもおかわり欲しいくらい美味しかったのねー
ほたるに良さそうだし今度作ってみようかな♪
お~っ、つばさもゴーヤー好きですよ~♪
そんなゴーヤ昨日やっと3本収穫しましたけど、
今年はどの野菜も不作で期待薄いでんですよー。
なので貴重なゴーヤ、ワタシもチャンプルーにして食べようと思いマース!!
めるちゃん、もなちゃんみたいにパクパク食べて、
この夏を元気に乗り越えよう~っと!! (^^)v
そんなゴーヤ昨日やっと3本収穫しましたけど、
今年はどの野菜も不作で期待薄いでんですよー。
なので貴重なゴーヤ、ワタシもチャンプルーにして食べようと思いマース!!
めるちゃん、もなちゃんみたいにパクパク食べて、
この夏を元気に乗り越えよう~っと!! (^^)v
2015-07-28 11:15 つばさのまま
[ 編集 ]
ゆきさんのお料理は本当に
美味しそうだなぁ☆
私、以前はゴーヤ苦手で今も
出てきたら食べるけど、自分
では買わないの(^_^;)
栄養がいっぱいみたいだし、
めるもなちゃん喜んで食べて
るので、私も買ってみようかな(笑)
美味しそうだなぁ☆
私、以前はゴーヤ苦手で今も
出てきたら食べるけど、自分
では買わないの(^_^;)
栄養がいっぱいみたいだし、
めるもなちゃん喜んで食べて
るので、私も買ってみようかな(笑)
2015-07-28 11:48 eri
[ 編集 ]
彩り鮮やか、おいしそうー
私も昨日はゴーヤとなすの味噌炒め。
切っていると足元でうるさいから
まさか生は食べないだろう・・と
生をあげたらボリボリ食べちゃいました。
セロリの生は食べないんだけどね。
ウチのわんこはんも夏場はたいていゴーヤ
入れます。
夏ばて防止と信じているので!笑
私も昨日はゴーヤとなすの味噌炒め。
切っていると足元でうるさいから
まさか生は食べないだろう・・と
生をあげたらボリボリ食べちゃいました。
セロリの生は食べないんだけどね。
ウチのわんこはんも夏場はたいていゴーヤ
入れます。
夏ばて防止と信じているので!笑
2015-07-28 13:52 くーちゃん
[ 編集 ]
こんばんはー
ゴーヤ…高校の修学旅行で沖縄に行ったときに初めて食べて
そしてそれ以来食べてない気がするー(笑)
栄養面でもかなり良さそうですね^ ^
めるもなちゃんもおかわり欲しいくらい美味しかったのねー
ほたるに良さそうだし今度作ってみようかな♪
ゴーヤ…高校の修学旅行で沖縄に行ったときに初めて食べて
そしてそれ以来食べてない気がするー(笑)
栄養面でもかなり良さそうですね^ ^
めるもなちゃんもおかわり欲しいくらい美味しかったのねー
ほたるに良さそうだし今度作ってみようかな♪
2015-07-28 22:58 ゆみ
[ 編集 ]
| Home |
そんなゴーヤ昨日やっと3本収穫しましたけど、
今年はどの野菜も不作で期待薄いでんですよー。
なので貴重なゴーヤ、ワタシもチャンプルーにして食べようと思いマース!!
めるちゃん、もなちゃんみたいにパクパク食べて、
この夏を元気に乗り越えよう~っと!! (^^)v